スポンサーリンク

「生き残る」でなく「活き、興る」。

私の友人に、とてもユニークな人間がいる。

その人を目の前にして
「ユニーク」と紹介されたら、
誰でもまずは、その「いでたち」を見て
なるほど!と思うことだろう。


蝶ネクタイ。

あまりお目にかからない丸メガネ。

そしてトリッキーな髪型。


そんな風貌だから、
漫才師か奇術師か、はたまた大道芸人かと
自己紹介されるのかと身構える。

しかし彼はそのどれでもない。
彼は「料理道具屋さん」なのだ。





浅草の「かっぱ橋商店街」といえば
耳慣れている人も多いだろう。

キッチン用品、飲食店用品、食器などの
専門店がひしめく商店街だ。


そのかっぱ橋商店街の一店
「飯田屋」の6代目店主が
彼、飯田結太さん。


私が先ほど彼を「ユニークだ」と
評したのは、そのいでたちからではない。

、、、いや、まぁ容貌もユニークなんだけど、
そこだけで彼を判断すると、
非常にもったいない事になる。


彼がもっともユニークなのは、

「大切なことを大切にできる」

という点において、
ずば抜けて非凡すぎる努力家なのだ。





彼が家業である店を継いだ時、
経営状態は悪化の一途を辿っていた。

なんとか状況を好転させようと
必死にあの手この手を考える彼。


売上を上げるために従業員を叱咤し、
商店街内でタブーとされていた
他店の価格調査を実施し、
どこよりも安い店を目指したりもした。


しかし、やればやるほど
業績は悪化し、従業員も離れてゆく。


「なんて僕は不幸なんだ」

「なんで僕だけ、こんなに恵まれないんだ」


絶望のどん底で途方に暮れる間にも
ますます状態は悪くなってゆく。

ダメだ。。。もう、ダメだ。。。。



しかし商売の神様は、
彼を見放さなかった。

いや、ほんの些細なヒントを
見逃さなかった彼自身が、
見放そうとしていた神様を
連れ戻したのかもしれない。


いくつかのきっかけから我が身を振り返り、
彼は今までのやり方を一新した。


扱う道具は料理道具だけ。
過剰在庫オッケー。
従業員さんにノルマは与えない。
従業員さんに裁量権を与える。
値引きは一切しない。


一見、赤字がさらに膨らみそうな
舵の切り方だが、そこには
彼の理念があった。心があった。


そう。

彼が一新したのは、
やり方ではなく、自らの在り方だったのだ。



ぱっと見ただけでは
とても正攻法と思えないが、

「大切なお客様、従業員を
 本当の意味で大切にする」

という一貫した姿勢で、
倒産寸前だった飯田屋を
見事に復活させたのだ。

売上だけでなく、
お客様との、そして大切な
従業員さんとの絆も。





今、小規模なビジネスをやっている人は
多かれ少なかれ不安を抱いていると思う。

ビジネスを自分でやっていなかったとしても
個人としてどう生きるのが
自分も、周りの人も幸せにするのだろうか?
と迷うことだってある。


関わっている仕事が
物販であれ、
飲食であれ、
コンテンツ事業であれ、
クリエイターであれ、
人へのサービスであれ、
スピリチュアルであれ。


大手と同じ、他社と同じ、
あるいは他の人と似たりよったりの
ことをして、果たしてうまく行くのか?

そもそも、自分が本当に目指したい生き方だと
胸を張って言えるのだろうか?


もし、そんな思いが
少しでもあるのならば。

彼、飯田結太さんの体験したこと、
やり通してきたことに
触れるのも良いかもしれない。


彼の歩んできた道は、
いわゆるサクセスストーリーではない。

失敗して、失敗して、
もがいて、もがいて、
なりふり構わず必死に動いた末、
やっとたどり着いた本質の実話。


ファッション、経営方針。

「売るな」「ノルマなし」「在庫を過剰に」
「商品回転率は悪くていい」
「定例会議廃止」「朝礼終礼がっつり」
「値引きは恩人にもしない」
「商品はPOPで見えなくなってもいい」
「アルバイトでも300万円の裁量権」

数え上げたらきりがない、そのトリッキーさ。


しかし全てに一貫した彼の愛があり、
その愛が伝わったおかげで
お客様や従業員さんに愛され、
きれいごとだけではなく
経営も復活させた力。


私だったら、彼が体験した厳しい状況に
追い込まれたのであれば、おそらく

「生き残るためには?」

とだけ考えてしまうことだろう。

でも、彼はそこから脱却した。


「生き残る」ではなく、
「活き、興(おこ)る」。


お客様が心からの笑顔になるために。


従業員さんが
「他のどこでもなく、
 ここで働きたい」
と命を燃やせるために。


自分自身が何かに追われるのではなく、
自分の理想を追いかけているという
実感とともに毎日を過ごすために。


活かし、活き、
そして互いに力を合わせながら
事業を興起させてゆく。


そんな彼、飯田結太さんの
片鱗に触れられる本が出版された。


『浅草かっぱ橋商店街
 リアル店舗の奇跡』
(プレジデント社)


読んでみるとわかる。
これは「奇跡」の話でなく
「軌跡」の物語。


カッコ悪い自分の過去も
すべてさらけ出して綴られた人間物語であり、
ラブレターだ。


これからを生きる人。
これからを活きたい人。

すべての方に、強く強くお薦めします。


結太くん、いつもありがとう。
この本を読んで、ますますファンになったよ。


詳細、購入はこちらをクリック。
 ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4833424088

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク