ここのところ10日間ほど、ぶっ倒れていた。
年に1回くらいはあることなのだが
10日ほど続いたのは珍しかった。
体調不良になるのにはパターンがあって
1.「え?そりゃないぜ」ってことが起きる
↓
2.しかし関係上、相手や対象を優先する
↓
3.言いたいことが体内で腐食する
↓
4.体調悪化
というサイクルだ。
億単位の売上を持ち逃げされた時も、
みんなでやってきた仕事をかっさらわれた時も、
大切にしてきた仲間同士が裁判で争うことになった時も。
まったく同じパターンで体調に影響した。
まぁ、体調に来るのは自分でも分かっているのだが、
たぶんこれからも同じことをするだろう。
なぜなら、相手には相手の言い分があるだろうし、
そこでゴチャゴチャなるくらいなら「次」に行きたい。
なにより、別に自分の正義を押し付けるほど
ワタシは素晴らしい人間でもない。
そういうことになった原因には、
当然、自分の至らなさもあるから。
、、、が、しかし、感情はまた別問題なので、
体調にダイレクトにポイズンしてくる。
で。
今回は、せっかく体調が悪くなったので(?)
その時の状態を記録しておこうと思う。
みんなも体調が悪くなったのかな?
と思った時の参考にして、、、なるかな?わからんけど(笑)
とっ、、、ともかく。
大きな変化としては、次の3つだ。
1.自分の中の欲が止んで病む。
2.情報へのクッションがすり減る。
3.脳内レスポンスがエラーを起こす。
ひとつひとつ見て行こう。
—
《 1.自分の中の欲が止んで病む。》
平常運転時より、「欲」がなくなる。
見たい、したい、食べたい、話したい、
飲みたい、認められたい、笑いたい、噛みつきたい、
そういった欲が、めっちゃ下がる(最後のなんだよ)。
ほぼ
「寝てたい」
一択になる。
ワタシの場合だけかもしれないが、
人間の三大欲求にランキングつけるとしたら
1位 睡眠欲
2位 食欲
3位 性欲
だと思う。なんなら3位は「飲酒欲」かもしれんくらいだ。
どんなに低め波動になっても消えない欲望、睡眠欲。
すごいぜ!アンタ!あっぱれだ!
これ、中学生男子とかだとランキングが変わるのだろうか?
それは分からんが、少なくともワタシは
ある程度体調が回復しないと
性欲はカムバックしないぜ今はウェルカムバックだぜ!
ちなみに全然関係ないが、最近は
いやらしーブィデオとかを見ると、
「え?なんか女子が痛そうじゃね?」
と思って興奮よりも先に心配になってしまうのだが、
それはワタシが劣化退化悪化老朽化している
からなのかもしれん。
つまり大人は落ち着いているんじゃなくて、
いつもどっか体調が悪いのかもしれん(笑)
まぁ、そんな感じで欲が止むのだが、
「なくなる」ワケじゃない。これが厄介。
魂や心や体は欲してなくても
頭に蓄積されている「欲しがれ」プログラムが、
エラーを起こしながらシナプスを闊歩する。
で、あと2つの状態へとつながっていくわけだ。
—
《 2.情報へのクッションがすり減る。》
ワタシもあなたと同じように、
日々いろんな情報を摂取している。
そして、「情報」と「わたし」の境には、
普段は「クッション」がある。
クッションと言ってもいいし、
濾過フィルターと言ってもいい。
バリアと言っても差し支えないし
ATフィールドとかフバーハと言いたいなら言えばよい。
どんな情報にしても、
「それはウソだろ」
「それはスキ」
「それは大したことじゃない」
「それはもっと知りたい」
という風に、情報に関してそのまま受け取るのでなく
一旦、なんらかの段階を経て咀嚼しようとする。
(そのクッション、フィルターによって
人生の質が決まるのだが)
しかし、体調が悪くなると、
そのクッションが、すり減る。
遊戯王カードで言うと、
自分の陣営に何のカードもなくなって、
ダイレクトアタックでLPをガリガリ削られるような状態だ。
(分からんて)
しかも都合の悪い事に、
「ネガティブだったりアンダーグラウンド系は通りやすく」
「ポジティブだったり明るい話に批判的になる」
という方向に行きやすい。
(まぁ、ワタシだけかもしれんが)
その結果、
・あまり明るくない系の動画とかを見出す。
・同様に明るくない系の漫画とか読み出す。
とかに陥りやすい(ワタシは)。
個人的に最底辺まで堕ちると
『闇金ウシジマくん』を読み出すのだが、
今回は『変な家』で、しのいだ。
(※両作品とも素晴らしいです)
あとは陰謀論とか、
○○が悪い系の情報に目が行ったり、
人間関係のもめごとの物語とかをなぜか引き寄せる。
なので、
陰謀論者は、たぶんいつも体調が悪いんだと思います。
—
《 3.脳内レスポンスがエラーを起こす。》
結果として、みんなのSNS投稿とかが
まぶしく見えて、スネる。
「すげーなー!」
と思う心は残っているものの、
心の底から祝福ができない。
「でも、、、」とか「とは言っても、、、」と言った言葉が
脳内にささやかれる。
普段の自分が最も苦手とする人のパターンのひとつなのに。
みんなは悪くないのに。
悪いのは、自分の体調なのに。
ということで、
あなたの投稿に不快なコメントとかをつけてくる人は
まず100%、体調が悪いです!
—
さてさて。
この記事をなんのために書いているのかを
どんどんと見失っているナウなのだけれど、
みんなは体調が悪い時、どうなる?
「私は自分の体調が悪くても、
書かれているようなことは全くないです!」
「瀕死の体調でも、食欲モリモリ!性欲バリバリ!
みんなに感謝でハッピーフューチャーです!」
という人もいるだろう。
そんなあなたに、ワタシの観点からひと言。
「それ、体調いいよ」。
、、、まぁ、色んな人が世の中にはいるので、
一概にどうこうは言えない。
ただ、今回自分が体調が悪くなったおかげで、
「あー、この人、今体調悪いのかもなー」
「あー、この人、今世ずっと体調悪いのかもなー」
という新しい視点が増えたので、お得だったと思いますっ!!
みんな、季節の変わり目、
体調に気をつけながら、ミラクルハッピーで過ごしてねー!
ヒャッフーッ!!!
、、、、ダメだ。そこまでまだ体調よくない。笑。
ではでは。