
言葉の「葉」
たまに「言葉」を「わたしに降りてきた言の葉が~~」なんて言って自分に酔っている人がいるけど、「言葉」の意味(というか語源)知ってるのかいな...
たまに「言葉」を「わたしに降りてきた言の葉が~~」なんて言って自分に酔っている人がいるけど、「言葉」の意味(というか語源)知ってるのかいな...
ナナメから『桃太郎』。 約1年書かないかと思ったら、今度は前回からの連投で「ナナメから昔話」。 どんだけ気まぐれなんだよ!?と思うけれど...
おかげさまで、新年に入ってからも魅力ある人たちと出会っていて、なかなか面白い2016年の予感ですわ。 その中で、 「この人は、面白いな...
先日、新年のご挨拶がてら友人とチャットで話をしていたのね。 新年なんだから、おごそかな話をすればいいんじゃないかなー、とも思ったんだけれど...
「ピンと来たの!」「ビビビっと来たの!」 と、直感を頼って行動する人がいる。 先日友人とも話していたんだけれど、普段から頭の良い人の直...
「なんでも、バランスが大事ですよ!」 「バランスをとりましょう」 なんて話は、どこでも聞くよね? 栄養のバランスもそうだし、 仕事とプ...
きまぐれで配信している「ナナメから昔話」シリーズ。 シリーズの説明としては、 「昔から語り継がれている童話や逸話を あえてナナメから読む...
先日、とある方と話をしていて、 「ああ、本当にその通りだな」 と痛感したことがある。 どんな話かというと、 「悩みは、発明品である」...
有名な昔話や童話を、ナナメから読むとどうなるか?を気まぐれで書く本シリーズも、今回で22回目。 また思い出したかのように 「ナナメから...
普段やっている仕事でもそうだし、家事とかでもそうなんだけれど、 「効率化」 というのは、時間に追われる現代人にとってけっこう大切な事だ...