
効くアファメーション、病むアファメーション。
今回の話はスピ寄り。 えーと、ワタクシは自己評価としては 「え?俺スピリチュアルな人でもなくね?」 と思ってい...
今回の話はスピ寄り。 えーと、ワタクシは自己評価としては 「え?俺スピリチュアルな人でもなくね?」 と思ってい...
先日、とある女子と話をしていて 私は、また分かったのである。 女子的には、 「そんなの、好きならば自然とするでしょ?」 ...
ほら、私らって、飲みに行ったり 旅行に行ったりしますやん? その時って、普段はそこまで意識していないけれど 「決める順番」 っ...
誰しも、好調な時と不調な時があるやん? それは体感的なものもあるだろうし、 占いなどの体系だったもので 「今年は〇〇」みたいに表...
最近、久しぶりに投資話がやってきた。 関係者に迷惑をかけないよう、 中身は多少脚色するけれど、 こんな感じだったんだわ。 ...
「人の為と書いて、偽(ニセ)になるんだよ」 ってなこと、聴いたことあると思う。 ワタシレベルになると、 聴いたこともあるし、言わ...
おれは最近、女子のスタンスを ほんのちょっぴりだが体験した。 い...いや...体験したというよりは まったく理解を超えていたの...
「神さまは見ててくれる」的な話って、あるやん? 今、不幸でも、がんばっていれば 必ず報われる。というような意味で。 ...
...と言うと極端かもしれないけれど、 ぶっちゃけ、厳密にはそう思う。 以前、いろんな人に騙されて 人生がイヤになっていた...
さわやかな秋の時候にふさわしく、 サギ師の話をしたいと思う。笑。 正直に暴露してしまうと、 サギ師は、貧困者しか騙すことが...