スポンサーリンク

自分を「いけにえ」にしてはいけない。

「成功するためには、与えることである」
 
って、よく聞く言葉だけれど、
この言葉は、けっこう落とし穴があると思う。
 
 
ここで言う「与える」というのは、
 
 
・自分がすでに獲得しているものを、
 
・自分に余裕のある範囲内で、
 
・自発的に、
 
 
供する、という意味だと思う。
 
 
 
なので「与える」とは、
 
 
自分がまだ獲得していない
権利やチャンスを譲ることでもなく。
 
 
自分が疲弊して、
重大な欠損を被ってしまうほど捧げることでもなく。
 
 
誰かに命じられ、そそのかされ
本人の心にはストレスがかかるような犠牲でもない。
 
 
 
そんなことをしても、
少なくとも社会的な成功を得ることはできない。
 
 
 
 
 
人がまず、もっとも幸せにする責任があるのは、
本人そのもの。
 
自分を「いけにえ」にして、
誰かに益することをする必要はない。
 
 
もちろん、たまにはそういう時もあるだろうけれど、
それが折り重なってくると、不満が沈殿してゆくから。
 
 
 
 
実は、誰かに無償で何かを提供したとしても、
あなたは相手から、目に見えないエネルギーを
受け取っている。
 
そのエネルギーの「質」が大問題。
 
 
 
自分を「いけにえ」にして相手に何かを供すると、
相手からは、目に見えない
 
「申し訳ない」
 
という気持ちを受け取ってしまっている。
 
 
あるいは、
 
相手によっては「こいつは使える」などと考え、
尊厳を軽んじる
 
「侮蔑」
 
といったエネルギーを受け取ってしまうことも
あるかもしれない。
 
 
 
しかし、
 
すでに余裕のある状態で、自発的に相手に供した時は、
相手からは、目に見えない
 
「感謝」
 
を受け取ることになる。
 
 
そこには、いち人間として
あなたの人格を讃える
 
「尊敬」
 
も含まれることだろう。
 
 
これは、たとえ何も言わずに隠していたとしても
受け取るエネルギーは違ってくる。
 
 
 
 
「申し訳なさ」「侮蔑」をたくさんの人から受け取り、
全身を覆いつくしている人。
 
 
「感謝」「尊敬」をたくさんの人から受け取り、
全身にまとっている人。
 
 
さあ、どちらが素敵な人間になってゆくだろうか?
 
 
 
 
だから。
 
 
自分にめぐってきたチャンスは、
遠慮なく受け取り、いかんなく挑戦する。
 
誰かに譲らなくていい。
 
 
まずは自分を満たすことを考え、
余裕のある範囲内で、自分ができることをする。
 
誰かに捧げなくていい。
 
 
誰かがふてくされようとも、
自分の気持ちに正直に行動する。
 
誰かの犠牲にならなくていい。
 
 
 
自分にできる役割の中で、
自分をごきげんに保ちながら、
自分を誠実に愛する。
 
 
「申し訳ない」と「感謝」は、似て非なるもの。
 
「尊敬」と「侮蔑」は、実は隣り合わせ。
 
 
 
お互いに、気持ちよく助け合いたいものだよね。
 
 
ではでは。

YouTube版はコチラ

 ↓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク